うなぎかヘビか 新品 ボードゲーム 子ども 小学生 中学生 大人 アナログゲーム テーブルゲーム ボドゲ おもちゃ 誕生日プレゼント 子供 ギフト 男の子 女の子 家族 7歳 以上 オインクゲーム



運命を 掴み取れ
真っ黒な泥に何度も手をつっこみ、たくさんのウナギをつかみ取ったものが称えられる!しかし泥の中に潜むのはウナギだけではありません。なんと、おそろしいヘビもたくさんいる! ヘビがあふれた時、全員の中でもっとも多くつかんでいた者だけがすべてを失ってしまいます。たくさんつかむか、少しだけつかむか、それとも勝負から降りるか。相手の表情をしっかり見て決断しなければなりません!

『ウナギかヘビか』は、ヘビも交じる袋の中からウナギのつかみ取りを行う、運と心理戦がからみ合うテーブルゲーム。誰よりも多くウナギを手に入れたいのですが、全員がつかんでしまったヘビが規定以上になると「ヘビあふれ」になり、その時にコマを一番多くつかんでいたプレイヤーはすべてのウナギを失ってしまいます。

誰よりもウナギを手に入れて高得点を狙いたい、でもヘビがあふれてしまうのは恐ろしい。
たくさんつかむか、少しだけつかむか、それとも勝負から降りるか。相手の表情をしっかり見ながら己の欲望をコントロールして決断することを迫られる!運と心理戦がからみ合う、新感覚のつかみ取りゲームです。

このゲームをいろどるのは、ウナギやヘビを模した木ゴマ。長さ35mmの小さな木ゴマを計68個、専用の袋に入れて遊びます。黒いウナギと、赤いヘビ。色は違えどウネウネとした形がまったく同じなこの木ゴマを、袋の中でジャラジャラと操ってゲームを進めていくのは、まさに手に汗にぎる体験です!

みんなでいっせいに手を開く瞬間はきっと白熱するでしょう。

本作のゲームデザインを手がけるのは、『あやつり人形』『マスカレイド』『インカの黄金』等で知られるフランスの著名デザイナー・Bruno Faidutti氏と、『海底探険』『藪の中』『スタータップス』等の作者・佐々木隼氏。『クジラオルカ』に次ぐ、この2名のゲームデザイナーによる共作となっています。



面白く、新しく、興味深く。
オインクゲームズは、ボードゲームをはじめ、メディアを問わずゲームを制作・発表している日本のブランドです。 新たな面白さを発見すること、そして興味深くあることを大切にしています。

ギフトラッピングは無料です。 出産祝い、お誕生日プレゼント、育休のギフトなどにご利用ください。

この商品は楽天スーパーロジスティクスにて保管され、配送されますのでご安心ください。
午前中のご注文確定であす楽エリアは翌日配送可能です。
日時指定も可能となります。

この商品は別途送料がかかりますが、同一ショップ内(パパコソ公式)でのお買い物合計が税込み3,980円以上で送料無料となります。
商品名 | ウナギかヘビか |
| ・2〜8人用 ・プレイ時間約20分 ・対象年齢7歳以上 |
内容 | ・木製コマ68枚 ・得点チップ32枚 ・布袋 ・遊び方説明書(JA/EN) |
配送 | 15時までのご注文確定でお届け日の指定をいただいた場合、最短当日発送いたします。 (備考欄へのご要望やお問い合わせがある場合はお問い合わせ対応後の発送となります) |
返品特約 | 開封後、ご使用後の返品は承れません。 |

